新商品が続々と発売開始❕❕ 公式SHOPを確認しましょう♪公式SHOP

THCは日本では合法?違法?CBD専門サイトが解説!

近年CBDという言葉をよく耳にする機会が増え、CBD製品を取り扱う雑貨屋やネットショップ、CBD製品専門店まで見るようになってきました。

CBDは大麻から抽出される成分のひとつで、近年の研究からは、その成分にさまざまな効果が期待されると結果があり、今や世界規模で広まりつつあります。

それと同時に、国によっては大麻そのものが合法化されるという動きも進んできています。

大麻の歴史などに触れながら、詳しく説明致します。

目次

THC日本は合法なの?

大麻の成分のひとつに、THCというものが含まれます。正式名称は「テトラ・ ヒドロ・カンナビノール」です。

結論から言いますとTHCは日本では違法になります。

なぜなら、日本は「大麻取締法」という法律で規制されているからです。

この法律は大麻の所持、栽培、譲り受け、譲り渡しを禁止するものであります。

実は「使用」を禁止する項目というものはないんです。

もともと日本と大麻の文化はとても歴史が古くて、現在でも私たちの生活に別の形で大麻は使用されています。

例えば、麻の織物や麻の縄、種子は七味唐辛子などにも使用されており、意外と私たちの生活で身近に目にするものばかりです。

THCは、大麻草の花や葉っぱの樹液などに多く含まれ、成熟した頃の茎や種子には、その成分はほとんど無くなっています。

しかし、全くTHCが含まれていないかというとそうではないため、私たちの身近で使用しているものは、有害性がほとんど無くなっているというわけです。

違法の歴史

大麻取締法のできた経緯の中に、私たちが住む日本は「敗戦国」ということも理由のひとつとしてあげられます。

歴史を辿ると「大麻取締法」は日本が定めたのではなく、当時の敵国が定めた法律なのです。

大麻が規制される要因のひとつに、昔あった「禁酒法」という法律も絡んできます。

日本で大麻の法律が本格的に制定されたのは1948年で、それ以前は大麻という植物はとても身近な存在で、生活には欠かせないものでした。

このような歴史から、世界で大麻そのものの合法化が進む中、日本が大麻に関しての研究が遅れているのは、過去の敵国が定めた法律に縛られているのも理由のひとつです。

こうしたさまざまな理由から、「使用」に関しての規制自体はないということです。

海外ではどうなっている?

実際に大麻が合法な国に行くと、カフェやコンビニなどで大麻が売られているのを目にします。

海外では「マリファナ」とも言われます。

街を歩いていても、マリファナの匂いがすることも日常的です。

それは、日本だけに住んでいたら非日常的な光景かもしれません。

ひとつ例をあげると、日本に住んでいて屋外で誰にも迷惑をかけずにお酒を飲んでいても、誰も何も言わないと思います。

しかし国によっては、屋外でお酒を飲むことは罰せられます。

このように私たちの日常は、他国にとっては非日常だったりもするということもあります。

THCV違法

大麻の成分の中にTHCVというものもあります。

THCVの正式名称は、「テトラ・ヒドロ・カンナビバリン」です。

こちらはTHCと名前は似ていますが違法ではありません。

実際にネットショップなどで検索してみると、THCVが含まれている製品が売られています。

THCの効果で、よくいわれる「ハイ」になるという効果を抑制してくれる働きがあります。

その他にも、血糖値を下げたり食欲を抑制させる効果の見込みがあり、肥満や過食症などの薬として使えるのでないかと研究が進んでいる段階です。

大麻にはこういったCBDやTHC、THCVといったカンナビノイド(総称)が含まれます。

ただし、THCVに関してはカンナビノイドの中でも抽出量が少なく希少な成分になります。

そのため他の成分と比べ研究が遅れていることもあり、ネットで出回っている情報、商品数自体は少ない傾向です。

thcオイル違法

THCを含むものは、形が変われど所持していれば違法になります。

なので日本でTHC成分を含むものは買えません。

ただし、研究が進んでいる合法な国に行くと、ショップでTHCを抽出したオイルタイプが売られているのを目にします。

実際に話を聞くと、THCには「鎮痛作用」があり、痛む箇所にオイルを塗ると痛みが和らぐといわれています。

その他にも、「美容」や「皮膚病」「頭痛」などにも効くといわれます。

確かに、説明をしてくれた方は実年齢よりもとても若く見えました。

日本よりも研究が進んでいる海外だからこそ、合法な国ではリアルな情報収集ができるほか、日本では目にすることができないような機会が日常的にあります。

CBDとTHCの効果

CBDは「カンナビジオール」といいます。

日本では、大麻そのものは違法になりますが、成分のひとつのCBDに関しては安全性が高いことが研究の結果判明しており、WHOもその安全性を認めています。

そしてCBDはさまざまな期待できる効果が報告されております。

今や嗜好品としてCBDを取り入れる人も増えてきて世界でも注目されている成分、CBDに関しての主な効果です。

  • ストレス軽減
  • リラックス作用
  • 不眠解消
  • 鎮痛、炎症軽減
  • 食欲増進

など

他にもあげるとキリがない程、さまざまな効果があるといわれています。

こうした効果の報告から、嗜好品だけではなく、健康製品として使う人が増えてきています。

THCにも、研究により期待される効果があることが発見されつつありますが、CBDほど未だ解明されていないことが多いです。

それと、THCを調べていくと陶酔作用があるというのを目にします。

実際に、合法な国で大麻摂取後の人と会話をすると、確かに人によっては少しふらふらとしているように見えることがあります。

例えるなら、気分良く酔うまでお酒を飲んだ人のような感じです。

私たち日本人は、幼い頃から大麻=悪というイメージを植え付けさせる教育を受け、自分でどういったものかと調べることをしない環境で育ってきました。

ですが、大麻が合法な国の国民性は、とても親切で人に優しい人が多い印象といものがあります。

たしかに、テレビで流れるニュースなどで、お酒が原因で起きる傷害事件は何度か耳にしたことがありますが、大麻を摂取して障害事件が起きたということはあまり聞いたことがないです。

世界で大麻そのものが合法化されていく流れも、明確な情報が流れつつある影響ではないでしょうか。

THCよりCBD

大麻が合法な国に行くと、大麻の見方が変わるきっかけにもなると思います。

しかし、日本では大麻に含まれるTHCは違法なものになりますし、安全性の研究報告や情報もCBDよりかは少ないです。

なので、安全に安心して使えるCBDでも十分な効果を実感することができ、日々の暮らしの質を上げてくれるでしょう。

よくいわれるのが、THCには精神に与える影響が大きいと言われており、CBDは精神に与える影響はほとんどないといわれます。

ただ、CBD製品の中でCBD含有率がとても高いグミがあります。

これは、摂取後の車の運転は避けてくださいなど、きちんとした注意事項の記載があるものです。

実際に体験した話ですが、これを1〜2個摂取した後、かなりの眠気がきてそのまま熟睡してしまったことがありました。

もちろん個人差や、その時の体調、製品によっての質などによっては左右はされます。

しかし、CBDに関して精神作用が全くないと言い切るのではなく、現在、市場で出回っているCBD製品は、きちんとした注意事項さえ守れば、安全で安心して使える製品であることが、確認されている製品という印象があります。

CBD熱に弱い

CBDは熱に弱いといわれています。

これは、CBDは高温になると変性し、蒸気化してしまうからです。

さらに220℃を超えると燃焼されるともいわれるため、温度の管理には注意が必要です。

ベイプ使用時には、高温設定にしすぎると効果が得られにくくなるので、低音設定を推奨されています。

保存時は、車内など高温になりすぎない場所で保存しておくほか、光に当たると性質が落ちやすかったりするため、暗い場所で保存すること。

そのほかに、空気に触れると酸化しやすいので、使用後はきちんと密閉させて方がいいです。

このように扱いや保存などが少しデリケートな製品なので、品質が落ちるのを避けるために保存時は以下のことに注意した方がいいです。

POINT

  • 光の当たらない冷暗所で保管する
  • 高温になる車内などには置かない
  • 外の空気に触れさせないため、使用後は元の容器に入れ密閉する

CBD 最新情報

こちらは自社での研究結果です。

CBDに関しては、様々な健康効果が期待されていますが、kyogokuではいち早くその効果に目をつけ育毛の研究を行いました。

是非合わせてご覧下さい。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる